ブログ
朝の日課
安部田のとんぼ池で一番の長寿Kさん
毎朝の日課は・・・
ごそごそ何やら探し物??
はい、今日は5月14日 木曜日!!
Kさん、毎朝ありがとうございます (^○^)
お天気も、気分もGOOD!!
こんにちは、とんぼ池です。
だんだんと暖かい日や暑い日が増えてきましたね。
梅雨前で夏本番はまだまだ先なのに
バテテしまうような日もあります…
それでもお天気なのは良い気分ですよね。
そんなお天気の太陽の下で、今日は歌を歌いました。
歌というのは、ほんとに不思議です。
歌ったり聴いたりしていると、色んな思い出が
よみがえってきますよね。
とんぼ池では、元気よく歌う人
恥ずかしそうだけど歌ってみる人
楽しそうに聴いている人
などなど皆さん十人十色の楽しみ方で
歌を楽しんでいます。
そんな場面の写真を少しですがどうぞ!
みなさんお天気の太陽に負けないくらいの笑顔で
楽しんでくれました。
では、このあたりで_(_^_)_
とんぼ池でした。
マメ
こんにちは、とんぼ池です。
マメな手洗いが必要になってる今日この頃ですが
今回紹介するのはマメです!
どのマメかと言うと「豆」です。
すいません、しゃれです。
よくとんぼ池のブログをご覧になってくださる方は
ご存じかもしれませんが、とんぼ池では
畑で色々な野菜を育てています。
そんなとんぼ池の畑、通称とんぼ畑から
今回は豆の写真が入ってきたので
ご紹介したいと思います。
ドン!これはスナップエンドウという豆ですね。
ちなみに花はこんな感じでしたよ。
スナップエンドウの花って結構きれいなんですね(^^♪
マメな手洗いが花を咲かせて実になり
今の状況が良い方向に向かうといいですね。
マメな手洗い、皆で頑張りましょうね!
では、また。
とんぼ池でした(*- -)(*_ _)ペコリ
藤の花
こんにちは、とんぼ池です。
いきなりですが藤の花といえば皆様はどんなことを
思い浮かべられますか?
というのも、とんぼ池で綺麗な藤の花の作品が
出来たのです。
ちなみに私が思い浮かべたのは
今、流行りの漫画…鬼滅の刃でした。
鬼滅の刃では敵方である鬼は藤の花が苦手なんですね。
そして今ブログを書いているわけですが
鬼滅の刃が頭から離れず、困っています。
これ以上、鬼滅の刃の話を膨らましても本題からそれてしまいますし…
おっと、そうだ、藤の花といえば家紋にもよく使われていますね。
それだけ人の心を引き付ける花なのかもしれません。
そんな藤の花の作品をご覧あれ!
皆様の心も引き付けちゃいますよ。
綺麗でしょ!引き付けられましたか?
藤の花は春の花ですが、いくつになっても
季節を感じられるような豊かな生き方を
していたいものですよね!
そしてもちろん長生きを。
では、このあたりで失礼いたします。
とんぼ池でした。
こいのぼりの「うろこ」
こんにちはとんぼ池です。
先日、こいのぼりの作品をご紹介しましたが
今回もまたこいのぼりの作品を
ご紹介したいと思います。
と、いうのもとんぼ池には
いくつか事業所があるのですが
それぞれの事業所で、それぞれ個性のある
こいのぼりが出来上がってるんですね。
そして今回はこいのぼりの
「うろこ」が特徴的な作品ですよ!
では、ごらんあれ。
↑↑全体像↑↑
↑↑こいのぼりアップ↑↑
この立体的なうろこは
キッチンペーパーの芯で出来ているんですよ!!
普段ならそのまま捨ててしまうものを作品に使うなんて
いいアイデアですよね。
発案者は誰なんでしょう?
地球環境にも気を使わないといけないこのご時世
普段なら捨ててしまうものを何かに活かせないか
考えてみるのもいいかもしれませんね。
では、また。
こいのぼり
こんにちは、とんぼ池です。
色々と大変なこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、とんぼ池では日々いろんな作品が出来上がりますが
少しあわてんぼうで出来上がった作品があります。
でも、あわてんぼうとは言っても出来は十二分ですよ!
その作品が…
ババン!!端午の節句の、こいのぼりです。
本当に大空で滝登りをしているかのような
見事な作品ですよね!
そして、お気づきの方もいるかと思いますが
実はこの三匹の大きなこいのぼりは
小さなこいのぼりが集まって出来ているんです!!
子供の健康を願って祝うこどもの日に飾られるこいのぼり…
いくつになっても健康が一番です。
皆様、体には十分お気をつけて…
そして、次のとんぼ池の作品をお楽しみに!
それでは、また。
チューリップ
♬ ならんだ~ な~らんだ~
あか しろ きいろ
歌通りです。
元気に咲いて、利用者さまをお迎えしてます。
畑シーズン
先週のよく晴れた日
冬の間はお休みしてた、とんぼ池の畑
職員Aさんの手で
あっという間に・・・
before
⇩
after
ジャガイモ畑になりました。今から収穫が楽しみです(^^♪
Aさん、1日お疲れ様でしたー
共生型デイサービス🌸さくら
こちらは共生型デイサービス
10日ほど前・・・
今年も満開の見事なさくら !(^^)!
来年はみんなであま~いおやつでも食べながら
ゆっくりお花見ができますように・・・
とんぼ池オリジナル 健康すごろく
またまた、新たなすごろくが増えました。
今回は
筋力アップ、 転倒防止、 嚥下体操 ・・・
体操メニューをたっぷり盛り込んだ 健康すごろく!!
ポイントは、みんなでミッションクリア。
楽しく、体を動かせます。