ブログ
防火訓練
昨日は「とんぼ池防火訓練」でした。
台所からの出火設定で、職員の誘導により皆さま避難。
日頃のレクリエーションとは
また違う雰囲気で皆さまソワソワ。
職員が水消火器で消火作業。
見事、消火成功!
ほんとにこんなことがあっては困りますが、備えあれば憂いなし。
火の用心(^_^)/
いのこもち
昨日はとんぼ池にかわいいお客様♡
「♪〜いのこも〜ち、ついて〜♪ 〜♪」
と子供たちの元気な歌声が響き渡りました。
錦生地区の子供たちの行事です。
子供たちの姿を見て、みなさんにっこり(^_^)/ いっしょに口ずさむ方も
錦生地区の子供達、ありがとう!
作品作り〜経過報告
こ〜んなにたくさんのお花が完成しました。その数、約100個。
さてさて、お次は・・・
ペタペタペタ
ギュウギュウギュウ
ペタ ギュウ ペタ ギュウ
完成に乞うご期待!!
こんなことしてます!
朝晩はめっきり寒くなり、
上着を着てこられる方もチラホラと
今日はとんぼ池の昼間を少しご紹介!
お散歩したり・・・ 映画鑑賞・・・
花を愛でたり・・・ ゲームでドキドキしたり・・・
そしてみんな揃って体操etc
こんな感じでみなさまとってもお元気です!(^^)!
まだまだ紹介しきれないことがたくさん。それはまた、次回。
とんぼ池産シメジ
みなさま、気になっている方もいらっしゃるのでは・・・
あのシメジのその後
一日玄関に飾り、たくさん鑑賞して、
「じゃーん」
みごと!きのこ御飯に変身しました。ごちそうさまでした(^_^)/
作品作り
・・・
・・・・
・・・・・
みなさま、緑のお花紙で もくもくと
ただ今、作成中!!
皆さま、ひとつひとつ丁寧にこころをこめて。
きっと、また素敵な作品がひとつ増えまね!(^^)!
お天気の日
カラッと晴れたある日の午後・・・
畑まで少し散歩しました。
収穫したのは、ことしラス1の「ゴーヤ」
自分で収穫した「ゴーヤ」料理を楽しみにしてくれるAさま♡
笑顔がとってもすてきです!
えっ!これも?
「なんですか?しめじ・・・?」
「正解!!」
前回、とんぼ池の庭を紹介しましたが、今日は裏庭。
かなり、ビッグなしめじ
比較対象がペットボトルキャップで
ごめんなさいm(_ _)m
とんぼ池の裏庭に毎年あがります。
これがどうなるかは次回のお楽しみ♪
とんぼ池秋のお庭紹介 ②
昨日に引き続き、まだまだあります。今日はグリーンを集めました!
多肉ちゃん達 子供がたくさん グリーンネックレス
そして、素敵な名前の
クリスマスローズ
咲くのが楽しみ(*^_^*)
癒されますね。
とんぼ池秋のお庭紹介 ①
今日はあいにくの雨ですが、お庭を少し紹介させてください。
シュウメイギクは今年もたくさんの花を咲かせてくれました。
今は
ゼラニウム インパチェンス
ナスタチウム ルコウソウ
すっかり季節は秋ですが、かわいい花が元気に来てくれる利用者さまを迎えてくれます(*^。^*)
「僕もいま〜す!」と屋根から猛アピールの
かたつむりも