イベント
★クリスマス会★
12月といえば・・・
クリスマス ★★★
とんぼ池でもクリスマス会 を開きました~ \(^o^)/
みなさんお揃いのサンタ帽子
かわいいですね❤
       うちわを使って団体戦  ” ボール運び ”  
          う~ん  なかなかむずかしい (>_<)
         
 個人戦の  ”  輪投げ ” 
    狙いを定めて・・・  いくつ入るかな???  
この後、歌を歌ったり、おかしのつかみどりをしたり・・・
とっても楽しく過ごしました ♪♪
もちつき大会
12月4日(日) デイサービス とんぼ池にて
”ヘルパーステーション 紫陽花” さん主催の
『もちつき大会』 が開かれました~ \(^o^)/
** とんぼ池の利用者様も参加させていただきました **
おもちつきの後は、
”吉泉会” のみなさんの民謡を楽しみました ♫
  いつも美味しい食事を作ってくれる  
  とんぼ池・調理員。
  この日は吉泉会のメンバーとして
  熱唱です  ♪(^o^)♪
楽しいひとときを ありがとうございました ❤
今年も出品しま~す!!
今年も利用者様の作品を
” 錦生地区文化祭 ” に
出品させていただくことになりました~ \(^o^)/
★ 11月26日(土) 錦生体育館 ★ です。
出品作品を ちょっと紹介・・・
     何色にしようかな?  
        どこに貼ったらいい?? と頭を使って                     
細かな作業に指先使って
     みんなでおしゃべりしながら      
        時には、ひとり黙々と・・・
とっても素敵な作品が出来ました (^_^)v
❤たくさんの方に見ていただけたら嬉しいです❤
秋の大運動会
10月16・17日 とんぼ池では
” 秋の大運動会 ”
ご利用者様が紅白に分かれて
色々な競技に汗を流しました \(^o^)/
★ ボール運び ★
  大小色んなサイズのボールをおたまで隣の人に渡していきます。
おたまより大きいボールには、みなさん手こずっていました (>_<)
★ 輪投げ ★
  5つの輪をなげて合計点を競う個人戦!! 
5~25点。 どこを狙おうかな・・・
★ 玉入れ ★
  ひとり5玉ずつ投げます。赤白のチーム戦!!
★ 風船運び ★
  うちわの上にのせて、風船を隣の人に渡していきます。
★ はさんで送れ ★ 
  洗濯バサミではさんで、色んなものを隣の人に渡していきます。
        運ぶ物は、かごに魚、大小の段ボール紙・・・と色々。
        大きい物には大苦戦でした。
★ 新聞ひろげて ★
  新聞を手でぎゅーっと丸めて、それから足で広げます。
           みなさん素足になって奮闘!!
           しまった (>_<)!! ぎゅーっと丸めすぎたぁ~ (+o+)
★ パン食い競争 ★
  運動会といえばこれこれ  ♪(^o^)♪
  手を使わず、お口でパンを  Get!!
        みなさんがパンをGetする早さに、職員びっくり!!!!!
        素早すぎて写真が撮れない方もいらっしゃいました~
・・番外編・・・
職員もパン食い競争に参加。 
恥ずかしさを忘れて
 必死に頑張りましたぁ~ (^_^)v
いつもより体を動かして
いつもより声を出して
いつもより大笑いして
♪楽しい楽しい♫ ひとときでした。
         Getしたあんパン、おいしかったよ~ ❤❤❤        
      
    
   
夏祭り*デイサービス
8月25・26日
デイサービス とんぼ池では ” 夏祭り ”
みんなで色々なゲームをして楽しみました~ \(^o^)/
*スリッパたたき*
  なかなか難しいんですよ~。
  スリッパもテーブルも
  いっぱいたたいてくれました。
          *射的*  狙いをさだめて・・・
                  お見事!!  1点ヒットです!!!
*二人羽織*
 お化粧していただきました。
 かわいいですよ ❤   
          *お菓子のつかみどり*
              いっぱいつかめるかなぁ・・・
体を動かして、声掛けあって、大笑いして
とっても楽しい一日でした ♪ (^^) ♪
節分&お誕生日会
2月3日 節分
今日の昼食メニューは・・・
恵方巻き!!
 鰻・きゅうり・卵焼き
 しいたけ・かにかま ・みつば 
”がぶりっ” といきたいところですが
食べやすく切っていただきました。
今年の恵方「南南東」を向いて食べましたよ〜 (^^)v
そして、おやつの時間は 2月生まれのお誕生日会
手作りケーキで ❤ Happy Birthday ❤
皆さんの笑顔あふれる楽しい一日でした。
豆まき
明日は ”節分”
とんぼ池では今日、1日早い豆まきをしました〜!!
赤鬼と青鬼に向かって
  「鬼は〜  外!!」
見事命中 (^^)v 豆をぶつけました〜
  
 
「福は〜 内!!」
今年も1年 ”無病息災” 幸せな年になりますように・・・
    職員力作の鬼のお面
      なかなかの出来栄えです ◎
★クリスマス会★
昨日の  ★クリスマスイブ★
  とんぼ池でも、クリスマス会を開きました。
とんぼ池職員による大正琴の演奏にあわせて
     みんなで歌いました (^O^)
みなさん、サンタの帽子をかぶって
       クリスマス気分いっぱい !!
           おやつのチーズケーキ
             上には苺のかわいいサンタさん❤                          
    サンタさんからは、暖かそうな靴下のプレゼント。
    みなさん「これはいいわぁ〜 \(^o^)/」と喜んで下さいました。
【番外編】
  本番前の最終音合わせ  ♪ 
    4人とも真剣な顔です。
ヨーガ研修会
11月7日 三重ヨーガ研究会 ラトナ代表・野崎さんに来ていただき、
「介護職員の健康、ストレスの管理(ヨーガ法)」の研修会を行いました。
まずは ”ヨーガ” について
 お話を聞きました。 

”呼吸法” を実践!!
手足ぶらぶら〜 耳ほぐし
              気持ちよ〜く吐きながら
                三日月ポーズ ☽
    他にもた〜くさんの動きを教えて頂きました。  
       どれもこれもとっても簡単!!
    年齢・性別・心身の柔軟性・健康度合などに関係なく
       どんな方にでも、どんな時にでも行うことが出来るんですよ ♫
    ご利用者の方が出来るメニューもいろいろ・・・
       また取り入れていきたいと思います \(^o^)/  
秋のとんぼ池祭り Part2
*獅子舞*
デイサービス とんぼ池の広場に 獅子舞 が来てくれました。
 興味深々                      頭を噛んでもらって
 ちょっと覗いてみよう・・・             学力向上↑↑  無病息災                    
獅子舞に大泣き (>_<)
「ばいばい ばいば〜い!!」
って何度も叫んでました。
獅子舞さん 早く帰っちゃってぇー !!!!!




































